今回婚活をするにあたって、チキンな私は失敗を避けたいわけです。
なので、以前エクシオに参加した際のことを思い出しておりました。
イメージトレーニングによる復習ですね。
30年培って来た妄想力のなせる技♪d(´▽`)b♪
思い返してみると、私、過去に参加した時は男性からそこそこ人気だったんですよね。
はい、自慢です、ゴメンナサイ(*ノω・*)テヘ
でも、私、そんなに顔面偏差値は高くないんです。
なんでだったのかなぁ?と思い出してみると、婚活パーティーでどういう女性がモテるのか、わかってきました。
男性とのコミュニケーションに自信がなかった20代の私
かつてエクシオに参加した際・・・当時の私は20代前半でした。
ワタクシ、女子高育ちでその後進学した専門学校も女性9割という特殊な空間で青春時代を過ごしておりましたので・・・異性とのコミュニケーションで、自分に自信がありませんでしたの(´ェ`*)
幸いアルバイト先で接客業に携わっておりましたので、会話自体は可能。
ただ、先に申し上げた通り自信が無いんです。
全体的に(。・ε・`。)
そんな中で初めてのお見合いパーティー。
そりゃもう、緊張しまくりですヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
一緒に参加した友人はキレイでメイクも上手な女の子。
当時の私はスッピンを愛する色気皆無女子で、しかも服装に自信が無いΣ(´Д`;)
私達が参加した「素敵な出会いとスイーツ編」は23歳からが対象年齢。
最年少での参加だったため、周りの女性はきれいなお姉様ばかりに見えました。
・・・実際どうだったかは今となっては定かではありませんが、緊張していた当時の私にはそう映っていたんです|д・) ソォーッ…
とりあえず、ニコニコしてたら・・・
パーティーが始まり、お相手の男性とプロフィールカードを交換してお話しをします。
女性だけでなく男性陣も年上ばかり。
自信が無さ過ぎて、接客モードでニコニコしつつ聞き手に回る私(‘ω’*)
10人以上の方に毎回自分の話をするのは疲れるので、相手の方に話してもらえるようにプロフィールカードに記入されている事への質問ばかりしていた気がします。
1週目、あっと言う間に終わりました。
何が何だか良く分からなかったけれど、とりあえずメモはしっかり取ってました。
接客モードの為、会話中はひたすらにこやかに。
笑っていれば何とかなるかな?と思って(●`・ω・´●)!!
結果的にこの会話姿勢は大正解でした。
1週目が終わり、各自の元に印象確認カードが届きます。
なんと!!
一緒に参加したキレイな友人よりも私の方が「好印象」のマークが多い!!!
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
「感じがいい」と思ってくれる男性が半数以上いらっしゃいました。
やっほーーーーぃ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚!!!゚
って心の中で叫んだのはここだけのお話。
性格が悪い?わかっております(ノД`)・゜・。
第一印象が超重要!
1週目って、2〜3分の持ち時間でお話しするんです。
ホントに一瞬。
「感じがいい」「話が合う」と思ってもらえるのって、まさに「第一印象」ですよね?
人の第一印象が決まる時間は5秒とも10秒とも言われています。
1分も経過すると印象は更に正確さを増す、とも。
そして人が初対面の人を受け入れるまでには4つの壁があるという研究も聞いた事があります。
その4つの壁とは・・・




・・・そう。
話の内容を受け入れてもらう前に、
見た目・仕草・話し方の壁が立ちはだかるんです(。・ε・`。)
接客モードのスイッチを入れた私は、




こんな状態で会話をしていました。
話の内容なんて3分じゃ記憶に残せませんが、その前にある「見た目・仕草・話し方の壁」は1分もあれば定着するようです。
多少私の顔面が残念でも、にこやかな表情でカバーされてたみたいです。
ありがたやーー!ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
怖い女性?はNG?
そうしてやってきたフリータイム。
私の手元のチェックシートは走り書きばかり。
しっかりメモっても、正直、読めたもんじゃありません∑(´・ω・|||)
目の前でお話ししてるのに、チェックシートに書き込むなんて自動車学校の教官が採点してるみたいで申し訳なくてできませんでした。
会話中はお相手の顔を見て!!
・・・そうなると、書き込む時間は席替えの一瞬のタイミング!!
その結果、半端な情報しか書き残せなかった男性については記憶のみが頼り。
自分の書き込んだメモが読めずにフリータイムにおろおろしていると、優しそうな笑顔が印象的だった男性が私のテーブルにいらしてくださいました。
男性:「どうでした?」
私:「3分って早いですね〜。あっという間でした!(´Д`;)」
なんて会話をしつつ、ライバルであるお姉様方についての印象が気になったのでお尋ねしてみました。
私:「キレイな方の参加が多いですね〜」
男性:「でも、怖い人、いましたよ。」
???
怖い人って何だ( ?´_ゝ`)???
突っ込んで聞いてみましたら。
男性を見下す様な態度でニコリともしない女性がいらっしゃったそうです。
つまらなさそうに、不貞腐れている様にも思えるその態度が怖かった、とおっしゃってました。
「お金を払って参加しているのに、私のタイプの男性がいないじゃない!ハズレだわヽ(#`_つ´)ノ!!」
という感覚だったのでしょうかね?
私の記憶では、なかなか素敵な男性もいらっしゃったと思うのですが。
もしかすると男性のタイプ毎に対応を変更することで、会話によるエネルギー消費量をエコモードに切り替える方だったのかもしれません。
女性同士での会話のチャンスは無かったので残念ながら真相はわかりませんでした。
ただ、お見合いパーティーで男性陣の思う「NG女性」って、笑わない・冷たい印象を与えてしまうタイプなのではないかと感じました。
そう考えると、一緒に参加したキレイな友人はちょっと冷たい印象を受ける子でしたし(´△`)
自然な笑顔で会話を楽しむスタンスの女性が、男性にとっては話しやすくて好印象を抱いてくれるんでしょうか・・・。
女性にとっても、にこやかな男性の方が話しやすいですよね。
この体験は、私の顔面でもニコニコしとけばそれなりになんとかなるんだな、と確信した出来事でした。
笑顔って、大事ですねー!!
次に参加する時も、ホウレイ線を気にせずに笑ってお話しして参ります(*´▽`*)!!
若さはじける20代でなくても笑顔が通用する事を祈って・・・(笑)