さぁ、エクシオで婚・活・だ!!
って・・・あら?
エクシオってどんな感じだったっけ・・・??
気がつけば最後に参加してから早5年(´・ω・`)
月日が過ぎるのは早いこと・・・。
人の記憶って曖昧ですねー。
いい事しか覚えてない気がします。
何が良かったのかは追々ご紹介して参りますね( *´艸`)
5年も経過すると、システムとか変わってたりするのかなぁー。
あの頃よりも「婚活」という言葉が浸透してきたし、ちょっと調べてみました(・∀・)!
私が参加した時の体験談と合わせて書いておりますので、参考にしてくださいまし。
エクシオはお見合いパーティー
前回も書きましたが、さっきから言ってる「エクシオ」とは、お見合いパーティー・カップリングパーティーのことで、1対1の完全着席会話型パーティーです。
パーティーとは言っても、ドレスを着なきゃいけないような畏まった場ではなく、男女がコミュニケーションを楽しむスペースなので、清潔感のある服装ならいいのではないでしょうか?
会場の壁に沿ってテーブルが置かれ、壁側に女性が腰掛け中心側に男性が腰掛ける。
参加人数によって変わるみたいなんですが・・・2分とか3分の持ち時間で同じテーブルの異性とお話して、運営のお姉さんがベルを鳴らすと男性が席を一つずつ移動していくシステム。
人数が多い時は1〜2分の持ち時間だったような気がしますが・・・30代の私の記憶はとっても怪しいので、ここからは新たに調べた正確な情報を書いていきます(´∀`*)
パーティーの種類
まず。
根本的な所なんですが・・・どんなパーティーがあってるの??ってお話。
レギュラーパーティー
個室パーティー
大人数のビッグパーティー
その他のパーティー
と、この4つです。
その他のパーティーにはクッキングパーティーとかフットサルパーティーとか書かれてありました。
キッキングパーティーはお料理が得意な女性はいいかもしれないですね。
私は無理だけど('ェ';)
人見知りなのに、初めてお会いする殿方とお料理なんてできない。
手、震えちゃう!指切っちゃう!!ヾ(´Д`;●)
こんな私が以前参加したのはどうも「レギュラーパーティー」だったみたいです。
15〜20人位の男女でテーブルに掛けて1対1でお話しできるパーティー。
個室パーティーなんて知りませんでした。
こんなの、昔からあったのかしら??
あってもきっと参加できなかったと思います。
密室状態とか絶対緊張しちゃう。私(-∀-`; )
エクシオは完全予約制
エクシオは完全予約制です。
当時は電話で予約しました。
今はネットでも予約できるようになってますね。
恥ずかしくなくっていいなー、ネット予約( *'σv')
私は恥ずかしさのあまり、電話予約時に自分の連絡先を伝えないといけないのに、なにをトチ狂ったか暗記していた父親の携帯番号を伝えてしまうという致命的なミスをしでかした苦い過去があります。
それも、エクシオからの確認の電話が父にかかってきて気づく、という悪夢の様な。
いやぁ・・・恥ずかしさと気まずさで死ねると思いました。
ネット予約ならそんな危険性、ないですものね!!
・・・まぁ、電話予約でも普通こんなミスしないと思いますけど(ノД`)・゜・。
受付は15分前から
レギュラーパーティーは、開始15分前から受付が始まります。
・・・そう言えば、会場の前で女性陣が受付待ちしてました。
なんとも言えない恥ずかしいような気持ちになってた気がします。
若かったですねー、今思うと。
彼女達は素敵な男性を取り合う、言わばライバルな訳です。何を恥ずかしがる事があるんだ!
どーんといけ!と、昔の私に言いたい。言ってあげたい( `_ゝ´)!!
参加時には本人確認書類が必要
受付で料金を支払って、本人確認書類を提示します。
確かここで名札代わりのナンバープレートとボールペンとカードとバインダーを渡されました。
ボールペンは有料だった気がします(‘・c_・` ;)
受付で渡されるカード。
確かミシン目で切り離せるようになっていて・・・複数のカードに別れるんです。
プロフィールカード
印象確認カード
アプローチカード
最終投票カード
チェックシート
これを何に使うのかは追々解説するとして・・・
プロフィールカードはしっかり書くべし
まず、会場に入って席に着きます。
席の指示は司会のお姉さんがしてくれたはず。
席についてから、ナンバープレートを左胸に付けてプロフィールカードに自己紹介を記入します。
プロフィールカードは会場内での名刺みたいなものです。
エクシオのサイトに画像があったので載っけときますね。
これ、わかりやすいです。
昔はこんな画像無かったのになぁ・・・(´・ω・`)
で。
経験上、プロフィールカードに空欄が多いと話が弾みません。
お話をするお相手はこのカードの情報から話題を見つけ出すんです。
空欄の多いプロフィールカードは、たった3分程の時間が苦痛に感じてしまうくらいの無言地獄をもたらす可能性を孕んでいます。
イラストで書く項目がありますが、ヘッタクソでもいいからイラストで描くべきです(。-`ω´-)
文字だと何の印象も与えられませんからね。
下手なイラストだと、それを話題にできちゃうかもしれませんし。
多少盛ってでも、何かで埋めた方がいいです!
私は「カップルになったら最初に行きたい場所は?」という質問に、適当に水族館と書きました。
はい。
適当です。
いいんです。
話が盛り上がりさえすれば。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚!
プロフィールカードを記入する、そんな短時間に初デートの場所が思い浮かぶ程夢見る乙女じゃありませ・・・おっと失礼(●・´艸`・)
パーティーはこうして始まる
プロフィールカードを書き終わったらパーティーが始まります。
同じ会場内の方とプロフィールカードを交換しながら、全員の異性の方と1対1で約3分ずつお話しをしていきます。
私が参加した回は、男女が全くの同数ということがありませんでした。
だいたい男性が多かったです。
なので、男性が必ず余ってしまってました。
最近の様子を見てみると、どうも女性の方が増えてる傾向にあるみたいですね(´ー`*)
当時は15名前後の男性とお話したんですが、初対面の方と3分間話したって誰が誰なのか覚えられないんです。正直。
だって、3分間って、路上で道を聞かれて教えてあげる程度の時間な訳です。
覚えられる訳が無い( -`Д´-;A)
なので、ここで活躍するのがチェックシート。
お話しした方の番号を見て、シートにメモが残せます。
これ、昔は無かった気がします。やっぱり皆さん覚えられないからこのシートが作られたんでしょうね。
ここにはちゃんとメモを残した方がいいです∑d(d´∀`*)!
番号とお顔が一致しなくなったりしたらどうしようもありませんし。
これは誰にも見せないものなので、自分なりに分かりやすいメモを書いておいていいと思います。
次はアプローチタイム!
印象確認カードを記入し、全員と話終えたらアプローチタイムに入ります。
このカードは司会のお姉さんに回収されます。
印象確認カードは話してみて感じがいい、話が合った、と思った方の番号に○を付けるというシンプルなカードです。
印象確認カードはカップリングに直接関係しないので、ちょっとでも感じがいいと思った方へは○を付けておいた方がいいです。
なぜなら・・・。
回収後、このカードは手元に戻ってきます。
自分に○を付けてくれた方が分かる状態になって。
・・・そう。先方に伝わるんです(*´ェ`*)
逆に、自分を「感じがいい」と思ってくれている方の番号もここで判明します゚.+:。(*´v`*)゚.+:。
印象確認カードの次はアプローチカードを記入します。
「感じが良かった方」「話が合った方」に直接メッセージを送る事ができます。
アドレスや連絡先を書く事ができるので、活用すべきツールですd('ェ'*)!
もちろん、良い方がいなければ白紙で出してもOKです。
これも一旦司会のお姉さんに回収されます。
その後、渡したい相手の方にこっそり渡されます。
て、ことは。
自分にも、届く訳です!殿方からのアプローチカードが゚+.゚(´▽`人)゚+.゚!!
私はかつて、ここで半数以上のカードを集めちまったことがあります。
なのにカップリングは成立しませんでした・・・・_| ̄|○ il||li
ご縁の場ではそんな事もある訳です。
このエピソードについては他の記事で書きますね。
パーティ会場が戦場と化すフリータイム!
そうしてフリータイム。
もっと話してみたい!という方とお話しできる時間です。
3〜4分程の時間を3、4回行うようです。
正直、詳しくは覚えていません・・・(´・ω・`)
ただ、男性陣が率先して動いていた記憶がぼんやりと残っています。
私、取り合われていました(笑)
でも、カップリングはならず・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
・・・後で書かせてください。
先ほどのアプローチカードがお相手に届くのがこのフリータイムの時間中です。
話してる最中に複数のカードが届く、
あの気まずさったらないです。
・・・まぁ、今回はちょっと老けたのでそんな心配ないかもしれませんがね(´・ω・`)
運命の最終投票カード
ついに最終投票カードの記入の時です。
「カップルになってもいいかな」
「もっとお話ししてみたいな」
と思った方々のナンバーを第一希望から第六希望まで記入するんです。
私は第二希望までしか書きませんでした。
第六希望まで書くなんてお相手の方に失礼な気がして。
・・・これが私の失敗でした(・´ェ`・;)ゞ
私が第一希望で書いた方は、私を第一希望にはしておらず。
私が第二希望で書いた方は、他の女性が第一希望として記入されていたようです。
集計システム上、当然第一希望同士がマッチしていればカップリングは成立する訳です。
そして、私を第一希望にしていた方は第二希望に記入していた女性とカップリング成立。
・・・。
・・・。
私、一人・・・・。・゚・(ノε`)・゚・。
最後にカップルが成立した方の発表があります。もちろん、番号での発表です。
その時に先ほどの事態に遭遇しました。
私の向かいの席を争っていた殿方が続々と他の女性とカップル成立していきます。
何、この敗北感。゚(゚´Д`゚)゚。
カップル発表後、男性が先に会場から退場します。
カップルになった男性は外で女性を待ち、そこからはお二人の世界が始まる訳です。
実はカップリングしなくても抜け道が・・・
さて。
ここからが経験者ならではのお話です。
通常、最終投票カードのどこに誰を書いたのかはエクシオの管理スタッフと書いた本人しかわかりません。
でも私は男性が私について最終投票カードに書いた内容を知る事ができました。
なぜでしょうか?
・・・それは。
直接ご本人に渡るアプローチカードに、その男性の連絡先の記載があったからなのですd(*´▽`*)b
アプローチカードにアドレスを書いて送ってくださったので、お礼のメールをお送りしたのです。
そしたら。
「実は、あなたを第一希望に書いてたんです」
と。
カップルが成立した女性に悪いので、メール数回のやり取りでその方とは連絡を取らなくなりましたが、アプローチカードに連絡先を書くとカップル成立せずとも連絡を取る事ができちゃうんですねー。
ツールは使いようです。
名刺を渡してくださる方もおられました。
本気度の高い方の場合はとても有効な手段だと感じましたよ。
・・・今から婚活の話をしている私には、当時活用できませんでしたけどね。
今回こそは・・・!!
素敵な方と巡り会えますように!!!(*´艸`*)